ART MIX JAPAN

メニュー

ABOUT AMJAMJとは?/
2023概要

万葉の風、新潟の風、
明日への風

人間国宝、ハリウッド、ユネスコ無形文化遺産…
日本を代表するアーティストが新潟に集うART MIX JAPAN。
2019年開催から4年の時を経て、いよいよフル開催のAMJが復活します。
20を越える舞台公演に加え、G7サミットとのコラボ企画、
2020年から始まったAMJ RADIOなど、
パワーアップしたAMJを思う存分お楽しみください。
さぁ、出会いと感動に満ちた2日間、開幕です。

これが、AMJ。

一流の芸術が集う
2日間
珠玉の舞台公演を中心にバラエティ豊かなプログラムが目白押し、こんなフェスティバル見たことない!? 世界で活躍する伝統芸術のトップアーティストが新潟に集結。
1公演が45分
魅力は「気軽さ」! コンパクトで解説付、普段馴染みのない方や“色々見てみたい”という方には特に楽しんでいただけるまたとない機会。
※一部、60分公演もございます。
「はしご」して、
一日中楽しめる
全21公演と多彩な関連企画。おもしろそうな公演を2つ3つと満喫し、合間の時間には会場内の企画エリアへ。年に一度の和文化三昧をとくとお楽しみあれ!
次世代に贈る「U15」無料制度
未来を担う子どもたちに、素晴らしい文化に親しむキッカケを届けたい。そんな思いから15歳以下のお客様の公演チケットを無料化しました。是非、若い感性で日本が誇る芸術にふれてみてください。きっと一生ものの感動体験になるはずです。
詳しくはこちら

Supported By

HOW TOAMJの楽しみ方

三隅治雄
(公財)日本民謡協会理事長/藝能学会顧問
三隅治雄
MESSAGE新潟から花開く、伝統芸術の新時代
民衆文化を磨き、結び、成熟させ、さらに各地に新しい文化の種をまいたり芸術性の高いものへと育んでいった、日本の芸能文化を花開かせる上で大変大きな役割を果たしてきた土地、それが新潟です。例えば北前船で渡ってきた九州のハイヤ節をおけさ節に発展させ、古町の花柳界では美しい歌に洗練させています。また追分は北国街道や三国街道を通じて新潟で磨かれ、越後瞽女が各地に伝え、北海道の江差追分のルーツにもなりました。その新潟からアート・ミックス・ジャパンという、文化の交流を促し、新しい文化を作り出すエネルギーが出てくることは非常に喜ばしいことであり、この流れが日本の文化の新しい力になることを期待しています。

OUTLINE開催概要

名 称
アート・ミックス・ジャパン 2023
日 程
2023年4月15日(土)~ 4月16日(日)
会 場
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館/燕喜館/白山公園(空中庭園)
主 催
アートミックスジャパン実行委員会(新潟総踊り祭実行委員会)/新潟商工会議所
共 催(予定)
新潟市/(公財)新潟市芸術文化振興財団
後 援(申請中)
新潟県/(公財)新潟観光コンベンション協会/新潟日報社/NHK新潟放送局/BSN新潟放送/N S T/TeNYテレビ新潟/UX新潟テレビ21/エフエムラジオ新潟/FM KENTO/月刊にいがた/月刊新潟Komachi

TICKETチケット購入

先行販売期間:2023/1/15(日)~
一般販売期間:2023/2/5(日)~

※先行販売期間はインターネットのみ、一般販売期間はお電話や各種プレイ
ガイドでもご購入いただけます。

チケット購入についてチケット購入はこちら

AMJ 公式SNS

PAGE TOP