声明
法相宗大本山 薬師寺
1300年の時を超える祈り、
新潟で織り成す平和への祝祭
- 日時
- 4月13日(土)12:00〜 [60分]※開場/11:30
- 会場
- りゅーとぴあ コンサートホール
- 料金
- S席6,500円A席5,300円B席4,800円
天武天皇9年(680)に発願された奈良の薬師寺は、法相宗の大本山の仏教寺院です。AMJ2024では、薬師寺で毎年3月、1週間に渡り開催される「
法相宗は奈良時代に中国からもたらされた宗派「南都六宗」のひとつで、日本における現存最古の宗派であり、薬師寺は天武天皇9年(680)に天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈って発願されました。
710年藤原京から平城京へと遷都が行われ平城京右京六條二坊の現在の地へと遷った当時の薬師寺は、金堂・東西両塔・大講堂など主要なお堂には裳階がつけられ、その壮麗な姿は「龍宮造り」と呼ばれていました。しかし、歴史の中で多くの堂塔が火災や地震で失われ、特に享禄元年(1528)の兵火は激しく、金堂、西塔、大講堂などが焼失しました。そのなかで唯一創建時から現存するのが国宝の東塔です。
花会式は、日本の豊かな歴史と文化、精神性を背景に持つ、心に残る仏教の儀式です。色とりどりの造花の装飾は、平和と繁栄を願う日本人の精神を表現し、薬師寺の僧侶たちの心身を清める儀式や本尊への礼拝は、自己の修行だけでなく、すべての人々への救済と利益を目指します。
AMJ2024では、実際の造花を再現したものを荘厳します。観客の皆様は、花会式の鮮やかな美しさと僧侶たちの祈りの儀式を通じて、日本の深い歴史と文化を新たな視点で知ることになるでしょう。
さぁ、皆様、1300年の時を超えた、仏教文化の旅に、出かけましょう。